カテゴリー: ただの日記

1/15 換気はしようね

1/7、1/12のWaveありがとうございました🍀

その他漫画コーナーを設置しました。たぶんエッセイ漫画とか書いておいておくんだと思います。

漫画設定でトリミングするのが面倒ので、クリスタのイラスト設定で漫画を描く方法を調べていたのです。今回更新した漫画にはそれが載っております。

Elinの1キャラ目(名前は「ナーシェン」)のポートレートを描いていました。

ホルモン薬を飲むせいでしょっちゅう性転換するプレイとして、中性的な人(女性でプレイ開始したので女性寄り)を目指しました。

 

オリキャラWikiを整頓しています。

https://tender-armchair-664.notion.site/8d05625b870840e9a765af7ea69f122b?pvs=4

https://tender-armchair-664.notion.site/8d05625b870840e9a765af7ea69f122b?pvs=4

https://tender-armchair-664.notion.site/8d05625b870840e9a765af7ea69f122b?pvs=4

https://tender-armchair-664.notion.site/8d05625b870840e9a765af7ea69f122b?pvs=4

https://tender-armchair-664.notion.site/b8fa4a0c1ff349f79d5ebd1ea7d5cb36?pvs=4

新規テンプレを採用して真っ先に書いた人物。かなり詳細までキャラを詰めてます。

まぁ、全キャラでやるのは面倒くさいし、数回しか描いてないキャラにまでそれをやるのは更にめんどくさいので一部キャラを対応させる感じかも。

 

ヒーターに当たりすぎたのか血圧が急に上がり、慌ててその後ようやく換気をして血圧が下がりの繰り返しです。

寒いからと言って換気を怠らず、しっかり換気しましょうね…

12/31 今年が終わる24

後悔しか…ない!今年は例年より更にだらけていた!って去年も書いてたんですけど23年よりさらにだらけている年でした

来年の目的は心身の安定であります。心身ともに健康でないと創作は愚かゲームやプラモデルも触れない。

絵師一年進化録

人に教えをこうことが多かった年であり、完全に独学で停滞していた時期から一気に成長した気がします。

デッサン、模写、バランス、描き方など、今年は例年より遥かに学びを得た年でした。

ただ、新たな考え方を得ただけで活かせていない事も多かったです。今年は絵の参考書はあまり買いませんでしたが、それが逆に新たなインプットに繋がらないとなったのかもしれません。まぁ積ん読するよりはるかにマシだと思いました。

また、「SNSで数字を取るゲーム」としての目的で絵を描いていたことが多かった年ですが、もともとSNSの数字の争いに向いていない性格だったのもあり「数字取りゲームとして完全に割り切る」か「割り切れずに評価で悩む」かの年でもありました。

来年はもう少し数字にとらわれず…というより、数字を気にし過ぎない一次創作の年にしたいです。

親戚の集まり25

今年はコロナ渦が明けてきて数年ぶりに親戚の集まりがありました。めっちゃ人数がいました。

来年の元旦もまた行くのですが、どうも小さい子たち(小学生以下)がいる親戚は来ないらしく、めずらしく大人の集まりとなるそうです。

つまり陽キャに絡まれる地獄の空間ができます。親戚はこの前数名とコストコに一緒に行っただけでガンガン絡まれたので、なんかまた絡まれるんだろうなっていう予感しかしません。

最近ドハマりしてる手作りラスクを手土産に持っていく予定です。

このレシピにとにかくドハマりしてます。ローソン連携点に行ったら毎回ラスクを買って帰るくらいにはラスクが好物なので手作りすると止まらん。

メモアプリに追われる

数年間ずっとメモアプリ有名ドコロ同時に6つ全部用途が違うというアホみたいな使い方をしています。

来年はIT系の人に凄いぞ!と言われまくる「オブシディアン」をある程度使いこなしたいけどNotionもBearもUpnoteも使いこなせてない人にバリバリIT畑なオブシディアンが使いこなせるかは謎

ツイッ○ー化させるプラグインがあったので、「メモアプリに求めるのはつぶやき」を求めてる人にはぴったりだと思うから、無事使いこなしたい。

更新しなきゃと気張ると全然更新できないよね

学生の頃はツイ廃でしたが「SNSはブラウザからしかログインしないしたまにしかつぶやかない」を続けて5年ほど経過すると流石に全然「つぶやこう・なにか書こうにもそれが手間」となり、結果旧ツイッターは全くもってつぶやかないアカウントとなり、てがろぐのほうも全然更新しないという。

来年はあと本当に少し、一ヶ月に四回くらいはてがろぐを更新したい。

わかりやすい文を書きたい

書きやすい今の文体もいいんだけども、来年はもう少しわかりやすい文を書きたい。

推し個人サイトのみなさん分かりやすい文を書く。尊敬する。

クレジットカードを手に入れた

「払い過ぎがこわい」と今まで頑なにプリペイド・デビット派だったんですが、某デジタル同人販売サイトがJCB以外のクレカ払いに規制が入ったのでとうとうクレジットを契約しました。

いざ手に入れると「今月はお金がない…来月なら支払えるのに…」というときでもプラモデルの支払いが分割でできたり、プラモデル代と一緒にサブスク代も払えたり、使いすぎに警戒して一周回ってお金の管理をしっかりするようになりました。そしてプラモ代ではっちゃける

サブスクの支払いタイミングバラバラになっていた事への対策ができたのはありがたい。

今使ってるiPad Air(第四世代)もクレカの分割払いで支払ってます。今これの執筆にも使ってるこのiPad Airは今年買った物でぶっちぎりで活躍しているものであり、今年買ったものの中でもトップクラスに良かったものですね。

いままでずっとケチって第一世代のiPad Pro使ってたもんだからもうとにかくいろいろ違ってて便利でした。すぐYouTubeやニコニコ見れるのが便利すぎて創作をサボるくらいにはべんり。

 

もう冬も本番なので猫が布団を奪ったりピザの上に乗ることも多くなりました。猫も寒がりですね。ヒーターをよく取られます。

 

今年はありがとうございました 来年もよろしくおねがいします

11/14 まろやか

タイトルに特に意味はないです。なんかまろやかって単語が頭から離れない。

 

絵がそこそこたまってる筈なのに全然更新できてませんね!最近ブログもてがろぐの方も更新サボってるので…

てがろぐの更新頻度を上げたいですね

 

前回のブログで「架空の県」を舞台にしたいと書きましたが、地理よわよわ勢には架空都市を作る力がないので架空の市町村にするか考えてます。

11/3 最後の更新が実質二ヶ月前なんてアリ?

冷静に考えると赤点連続だった人が架空の県を作るのはかなり難しい気がする。(自戒)

 

済んでる県的にまだまだ蒸し暑かったりするので、体調を崩さない程度にゆるゆる更新したいものです。

 

日記をつけようか悩んでいる

個人サイトって意味の日記ではなく普通の日記です。

もともと記憶力が全然無いものなので、日記をつけるか悩んでおります。うまいこと日記を書ける生活になりたいね。

昔はアナログ文房具ユーザーで、今も2万の14金万年筆を観賞用に大事に持ってるくらいには万年筆沼でしたが、デジタルの利便性の前にはアナログは勝てず。

今でもたまに万年筆やインクはチェックしちゃいますけども。インク、色がとても綺麗なんですよね。

今は妹が文房具沼に入っててアドバイスする人みたいになってる。

 

ネロちゃん(♂黒トラ)があくびをしてた瞬間に写真が撮れたので載せておきます。

11/3 最後の更新が実質二ヶ月前なんてアリ?

10/24のwaveありがとうございます🍵

 

冠を持つ神の手のクラファンに衝撃を受けた前回の更新を除けば二ヶ月ぶりの更新です。そんなのあり?

秋のはじまりなのか、めちゃくちゃ倦怠感がひどく、更新全然してないという状態になりました。

これからは少しずつは更新したいですね。

 

放課後ファンタスティック!

新しい世界観、それこそ現代寄りの創作をしたくなったので、新しい世界を練ってました。

人間の他にも妖怪や吸血鬼などがいて、それぞれ日常に溶け込んでいる世界。

主人公が猫又の女の子で、元気な子!架空の県「神成県」を舞台にしたドタバタ!など空想してました。

アイデアラフ。主人公の旅子ちゃんです。明るくて元気で陽気なお馬鹿な子。

 

謎の部活「ヒーロー部」の青年、凛之介。なんか、胡散臭くて怪しい奴だけど根はいい人のイメージ。

体育の睦先生。正直かなり性癖を込めたマッチョな人です。シスコンでお姉さんがいる。

 

もっといろんな神成県の住民を考えたいな〜と思っております。

ここ最近は絵を描くやる気が起きないのがネック。もっと描いてあげたいな〜

背月や恵李の、かなり舞台が現代よりな子達はここへ移そうと思っています。

次決めるのは学校の名前や県産品か〜

かもかてありがとう

人生で二番目に好きなフリーゲームのCFと聞いて。ありがとう…

それはそれとしてこの前双子仲直りエンドを終えたばかりなので「今ァッ!?」と思っていたり、エンド追加権があることにびっくりしていたりする。すごい。

9/14 FooBox/鉄フライパン二号

Foogalleryというプラグインを使ってギャラリーページを作っているのですが、次の画像を見るためには一旦今見ている画像を閉じないといけないのが不便でした。

この度Fooboxを導入したので、矢印がついて、次の画像を見れるようになりました。やったぜ。

具体的にはこんな感じに、矢印がついて、矢印を押すと次の絵に飛べるようになっています。

今時のサイトになった!って感じがする!

 

鉄フライパン二号

一人暮らしをするので自分用の鉄フライパンを買いました。…焼き入れしてる場所?引っ越す前の家です…

鉄フライパンを買ったので、最初にやる作業は「焼き入れ」。というわけで焼き入れをしてました。

ガス代がもったいなくて途中で辞めたものの、まぁまぁいい感じに焼けたので満足。

これからよろしく、鉄フライパン二号。

ちなみに大きさは22cm。一号が28cmなもんで、でかすぎる!という反省点から小さめサイズを選んだものの…これはこれで小さいような?

9/9 ハッピーバースデーでした

ハッピーバースデーでした(誕生日は9/8)

そこそこ遠くに出かけたので・・・体力が尽きてそのまま寝てしまいましたね・・・

これからもよろしくお願いいたします。

誕生日はガスト行ってきました。おいしかった。

8/31 8月の終わりに

猛暑の8月が終わりに近づいています。

今月全然絵を描けませんでしたね。暑さにやられたんでしょうか。

 

クリスタペンジプシー

ペンジプシーすぎる。ので一覧表を作ってみたんですが、それでもなかなか決められませんね…

個人的にはミリペン系が好みです。

 

目隠しマリオRTAが熱い

目隠しマリオRTA走者としてRiJにも出たBubzia氏ですが遂に20分台に到達しました。

ここ数日ずっとツイッチで生放送を閲覧していたのですが、20分台になった時はスゲーッと思いましたね。

これからも応援したい人です。ニコニコ動画にも本人が動画をうpしてるので見て欲しいですね。

 

創作アイドルの缶バッジが届きました。

詳細はまた後日──!?

8/25

8/15のwaveありがとうございました💚

ヘッダ予定画像、ちびちび進めております

ヘッダの理想は推しサイト様の様に「たま〜〜に変わる物」ではあるんですけどね〜。しばらくはこのソフィーさんで固定させたいかなぁ

メニュー画面からてがろぐがわかりやすくなるように「つぶやき」の名前を「てがろぐ(つぶやき)」に変えました。

最近ここの更新よりもっぱらてがろぐのほうが更新頻度高いからね…

ちびちび絵の先行公開とかしてるのでぜひ。

 

最近見つけてゲラゲラ笑ったやつ