カテゴリー: 日記

2/28 2月が終わる


遅すぎるバレンタイン絵

2月が終わります 早いです
年を取るたびに一年が早く過ぎます
早くすぎるのでどんどん絵を描きたいですね

そういえばこのサイトはいつからあるのでしょう…
ちょっとわかりませんね
記録用だったりメモ用のサブサイト(鍵付き)もあるんですがソッチの方は2年は経過してた気がする
少なくとも丑年の頃にはあって寅年の絵を描いてたような…?

イラスト一覧更新しときました

2/26 実は世界観ページとかある


アイロハーツのアイドル・コハル。アイロハーツらしくダンスが得意だが彼女は歌のほうが好き。

実は世界観ページとかある

私は創作を「自分さえわかればいいメモ」感覚でワードプレスに纏めている節がある
しかしちょこちょこどこに世界観や専門用語をメモったか忘れる
なので世界観ページを作った
世界観・地域
世界観・種族
固有名詞を忘れがちなのでこれで世界観をある程度把握できる自分用のページだ
長いし固有名詞が多い
しかしここは個人サイト……別に設定なんて見なくても構わないのだ

ちなみにさっき書かれた「アイロハーツ」というのはヒト型をしている機械生命体の総称
鉄の心臓を持つことからこの名前になった設定
アイロハーツは機械だかダンス得意そうだしアイドル向いてそう
派手な演出もできるだろうし

2/15 彼の髪型がわからない

この前出した彼の髪型を作者が一番わからない。

↑彼

楽に髪の毛3Dで見れねえかなあと思いC○M3D2カスタムキャストやVroidを試すことにした


いいんじゃない?

バレンタイン絵を素で忘れる
やっちまった

2/10 獣人SS/イドラプラモ

カンテラ屋さん
前に描いたカンテラ屋さんの女の子関連のお話。

↑この子です

何かを熱狂的に好きという感覚があまりないがプラモだけは熱狂的に好きという感覚に近い好きがある
イドラはプラモにあるのかもしれない


スピナティアの女性的ラインは神がかっている


エクソシストこれで何体目だ…?

2/8 『世界観のページ』を作りました


ラクガキ。アルテミシア出身のランプ売りのアニマ。
アルテミシアはアニマも多い。獣人はあまり手先が器用ではないが、時折手先の器用な者が持ち前のエーテルの多さと加工技術を活かして何かを作る者がいる。
アルテミシアは開放的な土地であり、ランプはあらゆる種族にとっても欠かせない。影に潜む魔族であっても光は必要だ。

続きを読む

2/5 イラスト上達機は記録しないと意味がなくないかと思ったので記録

某オンラインイラスト塾に入って4ヶ月…
流石に記録しないと上達したかどうかがわからないのでここで振り返りつつ記録することにした
画像内の一部教師へのコメントとかは消してます
地味にちょこちょこ逃してるやつあり

入る前
これでも自信作を選んだ所。

1ヶ月目
10/18日が最初の課題提出だったのでこれを始めとする
自分の入ってるところは『週にニ回(月、金曜日)課題提出→合格か否か判断する』といったところである

記念すべき最初の課題『正面顔編』であり、課題的にはOKであった


正面バストアップ


全身立ち絵

ここまでは一発合格だったものの鬼門が現れた
「見たままを描く感覚的な訓練」である
唐揚げの写真を模写するというものだった

教師が例題を2時間で仕上げているものを6.6時間もかかってしまった
本当はここまで描きこまなくても良かったようだが約3回リテイクを食らって半ばやけになっていて描きこみすぎたというかなんというか…

正面顔~唐揚げをクリアするまでに約1.8ヶ月くらい

次の課題「デッサン」もやり直しを何度か食らった

↑これを出したときがニヶ月目

なんでやり直しを食らったかというと「対象物の長さを観察しきれていない」「線が太すぎて情報が正確に描かれなくなってしまっている」という点でした


↑OKテイク


斜め&横 作例は女の子でした
課題的にはOKだったものの髪の毛の描き込み方をレクチャーしていただいた

毛束感?髪の毛がまとまっていてそのギザギザ感…?を出すことを重要視された(即興で描いた)


斜めバストアップ&横
課題的にはOK、『女の子だから髪の毛ギザギザさせなくていいよね』と思って提出したが違うようで髪の毛再レクチャーである


斜め&横全身 これはNGテイク
横の鎖骨や胸、くびれ、肩の描き方でリテイク


OKテイク この時に三ヶ月経過


頭を悩ませた『面』の課題 これはOKテイクだがNG一回喰らっている
NG品はぼかしすぎて境目が曖昧になっており、OKテイクのこれは「アニメ塗りでやろう」という宿題付きで描いたもの

この頃にはだいぶ絵も上達したと思う…思いたいね!
この頃の絵↓


実際の面というタイトルで一言でいうと『線を抜くとデッサンになる』(だっけ…)という課題だった
一回リテイクを食らって↑の画像でOK

あとは次の月曜日に初心者向け最終課題『バストアップ塗り』の合否をもらうかどうか…

ビジュアル・ライブラリー

私の絵への課題である『ビジュアル・ライブラリー』
簡単に書くと『神絵師をまず200人フォローする』の課題
言葉自体はリノツナ氏の書籍『お絵描きチュートリアル』からだが、概念が同じなのでこちらから言葉を取らせてもらう

花を描くとしたら記憶の中にインプットされた花の情報を引き出すことに鳴る
この記憶の中の資料棚をビジュアル・ライブラリーと呼ぶことにすると書いてある

映画、旅行、読書、ゲーム、日常…神絵師のイラストでもいい
様々な場所で出会う情報をビジュアル・ライブラリーとして収集するともう少し詳しく正確に描くことができる
観察して記憶に入れておく、すると絵柄が引っ張られたり、思い出して参考資料にできる
『神絵師をまず200人フォローしろ』の細かい理論はこれだろう

面と質感

入っているオンラインイラスト塾の教師が『主に背景・小物担当』なこともあって面と質感にはめちゃくちゃ厳しいチェックが入る
なんというか出すようになってから面の意識が抜けない…いいことではあるが今まで考えても居なかった世界である

そして一日で絵を描く時間が多いほど絵はうまくなるという当たり前を再認識させてくる人である
私は体の手術(でかい癌の摘出)後の都合上長時間のお絵描きが厳しくなっており、そこを見たアドバイスとして『毎日欠かさず描くこと+15分を20分にしていくこと』を貰っている
とりあず描くことは大事である

イラストコーナー更新しました

ちょっと更新しました

2/1 クレイン

クレイン・ウィリアムズ 28歳 エルフ(妖精)
表の顔は何でもこなす何でも屋、しかし本当の顔はアンティノメル連邦最大のギャング「フィアンマ」の長。
アンティノメルから「とある男」を追ってやって来たという。
妖怪の母と精霊の父を持つ。

管理人は一次創作は長いことしている方で、クレインは初出が6年位前になります。
「アンティノメルという国の出身」「フィアンマというギャングの長」「種族は妖精(エルフの派生種族)」と、当時と大きく設定は変わっていません(服はちょくちょく変わる)
そんなクレインは当時の辻褄のあわないメチャクチャな設定で「妖怪と精霊のハーフ」という意味での「妖精」です。
自分の創作世界はクォーターまでは異種間の血を受け継ぎます。


6年位前のクレイン。

クレインの地毛は金髪で、これは金髪の母の血を濃く受け継いでるため。
彼には兄がいますが、兄は緑髪の父の遺伝子を濃く受け継いでいるのか緑髪。
ちょっとコンプレックスがあってツートーンカラーに染めてます。

これはイップスか

全身素体を描けずに体が混乱する…というか一番脳が混乱していた時期を全身素体を描こうとすると思い出す
まるでスポーツ選手のイップスのごとく…

デザイン

前デザインが描きづらいという理由でリデザイン
2023年版と言いたいけど2023年になってもう1ヶ月経過したという

2023-01-06 ツイッターログ

さていつも見る絵描き配信で不思議な話題が出た
音があるとお絵かきに集中できないという話題だ
私は完全に逆で人生に何かしら雑音がないと何かしらの行動を取ることが不可能である
睡眠も食事もリラックスも瞑想も常に何かしら音がないと私は意識を集中できないのだ
午後11:03 · 2023年1月6日

上田.N.O
@UEDANOMEN
·
12分
返信先:
@UEDANOMEN
さん
そこでふと考えたのは私が常に脳内で音楽を好きなようにカナで今打っている文章を脳内再現したボイロとソフトークで喋りはじめ常に脳内でポップコーンのようにポンポンと始め飛ぶ脳内の音の現象である
少なくともその配信ではそのような者は少数派だった
常に脳内でざわ、ざわと音が騒がしい
上田.N.O
@UEDANOMEN
·
11分
私は文章を残すのが非情に苦手だがコレはどこまで書いていいのかわからないというものが大きい。常に脳内では大量の茜ちゃんとゆかりさんと霊夢が非情に雑学をゆっくり解説し始めていて非情にうるさいからだ。

そんな私が意識を集中させるために使う術が雑音を聞くというものだった
上田.N.O
@UEDANOMEN
·
10分
これは非常に効果があり、Youtubeやニコニコ、長い実況シリーズなどはまさに「頭の中の音楽とボイロ」を止めるのに非情に優秀で、そこから流れてくるゆかりさんの声さえ聞いていれば脳内の賑やかしは止まるのだ。
結果作業にとても集中できる。
逆に無音だととても騒がしくて作業にてんで➨
上田.N.O
@UEDANOMEN
·
8分
集中できたものではない。コレも今リアルタイムで脳内でボイロが喋っているものを書き起こししている(いや、私の書く文章は全てそうなのだが)。私は無音であるほど非情にうるさいのだ。

さて、なぜ私は脳内で音が騒がしいタイプの人なのだろうか。
イラストかつ幻聴といえば➨
上田.N.O
@UEDANOMEN
·
6分
真っ先に思いつくのはムンクである。彼は大地の声を聞いた。大地の声を聞いた衝撃を絵に残した。
空想に浸る癖のあるイラストレーターといえばダリである。私も普段から脳内での空想を絵に描いている。
集中できず授業が苦手で多動だったイラストレーターといえばピカソである。➨
上田.N.O
@UEDANOMEN
·
4分
ピカソは自分の絵のスタイルをコロッコロ変えながら描いていった。
自分と同じく幼少の頃から厳しい経験をして育った独特の世界を持つ小説家もいる。宮沢賢治だ。彼は自ら自分のことを狂人と呼ぶほどだった。

幼少の頃から病の世界に両足突っ込んでる自分としてはやはりこの脳ミソが➨
上田.N.O
@UEDANOMEN
·
3分
病を持っているが故に騒がしくざわざわと動いていったのだろうと思う。
しかし普通の人というものは脳内で好きに音楽を切り替えられないものなのだろうか?新しい音楽を知るたびに今日今まさにこの時に流れる曲に新曲が追加され止まらないこの感覚はわりと普通だと思われるのだが…

このように取り留めのない事を書き綴りがちなので普段SNSではショートな言葉を紡ぐようにしている。
日記は非情に苦手である。書いていたら日記帳は一日で埋まってしまうだろう。書く情報を選択している間に四季は過ぎてしまう。
あと自分の文章読みにくい。どうあがいても大量の共感覚が仕込まれt

1/5 ファビコンを設定/ガラス製ペーパーライクフィルム

ファビコンを設定した
ファビコンとはサイトのあの正方形のマークである


↑ 元画像 VRchatで使用してるうちにいわゆる固定キャラとなった私である

ガラス製のペーパーライクフィルムを買った
アマゾンで2千円もいかなかった
描き味を試す為にお絵描きをした


ペーパーライクの弱点な『手触りがザラザラしすぎる』はかなり解消された気がする


小説というか文を書くのが恐ろしく苦手でAIのべりすとでこんなのをちょこちょこ書いて?いる
ちゃんと清書できたら小説コーナーに置くかもしれないがほぼネタ生成用