
4/30日は「しらさわ」にかけて上白沢慧音の日!おめでとうございます!
慧音は永夜抄の中でも結構好きなキャラですね。描くとき意外とメッシュに苦戦しました。

カラーラフ。なぜかは知らないが、カラーラフのほうが出来がいい気がするナゾ。
というわけで慧音(と落書き一点)で東方イラスト更新しました。
続きを読む以降は創作に出てくるパロディ作品の話と、文章の書き方に関するぼやきです。
4/30日は「しらさわ」にかけて上白沢慧音の日!おめでとうございます!
慧音は永夜抄の中でも結構好きなキャラですね。描くとき意外とメッシュに苦戦しました。
カラーラフ。なぜかは知らないが、カラーラフのほうが出来がいい気がするナゾ。
というわけで慧音(と落書き一点)で東方イラスト更新しました。
続きを読む以降は創作に出てくるパロディ作品の話と、文章の書き方に関するぼやきです。
暑い めっちゃ暑い。
春はまだかと四月の初めまでは思ってましたが想定以上に暑くなりすぎている。
春は終わったのだ。地面を燦燦と照らすその光は肌を焦がし植物を色褪せ混凝土を熱すのか。
こちらの記事で話していた背月くんと恵李ちゃん!
最近推しカプのイチャラブピュア純愛ファンアートを見ていたんですがその衝動で創作CPのイチャラブを描きたくなりました
3L全部好きなんですがどれも「コレからしか得られない栄養がある!」となるの、いいですよね
背月くんは無口クール系であまり人が寄ってこない一匹狼系だと思います
それに対して恵李ちゃんはわんこ系の可愛い女の子でひたすらクールな背月くんに迫ってくるアタック系の女の子です
愛称はまさに月と太陽、陰と陽の組み合わせ。大好物です、月と太陽の組み合わせ。
背月くんは名前のように月属性のクールさがあると思っています クールな男子が女の子にたじたじになってる様子でしか得られないものがありますね!
メリーの頭に赤いリボンがついた衝撃で描きました。ど、どういうことなの…!見過ごされやすいですがかなり紫の服に近くなっている上に髪の毛も紫のように伸びているんですよね…
今年の例大祭情報です。何と8年ぶり。
秘封倶楽部の新作です。 | 東方Projectよもやまニュース https://t.co/dI7dYBBCLi #東方よもやまニュース— 博麗神主 (@korindo) April 9, 2024
秘封倶楽部の新作、楽しみだけどすごい不安もありますね…どうなることやら…
キャンパスのサイズってどれぐらいが最適なのでしょうか
先程のセツ×エリはキャンパスサイズが3500×2000ぐらいですが、めちゃでかだったのかオリジナル版のPNGだとサイズが6.6MBぐらいありました
本気絵ならともかく落書きはでかければでかいほどいいってわけでもなさそうですね…
とても好きな曲 絵も良いし曲も良い。
絵も曲も美しすぎてYoutubeのおすすめに出てきたときからずっと聞いている気がする
バイオリンと切ない旋律とLofiって相性いいんだな~
風邪で見事なまでにダウンしてました 最近流行りの溶連菌ってやつらしいです(溶連菌自体は持っててもおかしくないらしい)
絵を描けるぐらいだいぶマシになったので…折角なので現代舞台の創作を考えてました
急に現代舞台に興味を持った理由は単純 推し作家さん・推しサイト管理人さんの創作が現代舞台だからだ
なにかあった時のために完全現代ではない事にしておいた 現代舞台でのじゃロリ狐とかやりたくなった時用です
昔作ってた学園ものが「宇宙人や妖怪が紛れ込んでいる」みたいな設定だったことを思い出した。
折角なので自分の大好きな「忠誠心のあるクールな男の子と、お姫様のようにかわいい女の子」でまずは作りたい!と思った。
今の所名前は仮称ですが 男の子のほうが瀬戸 背月(せと せつき)
女の子が二ツ神 惠李(ふたつかみ えり) です。
背月がちょっとチャラ男系に見えてしまうのでデザインは変えると思います
クールな月属性×明るい太陽属性の男女カプは大好物です。某作品で目覚めてメチャクチャ好きになった傾向ですね…
風邪が完治したらいろいろ掘り下げてみたいです
かなりどうでもいいですが溶連菌はウイルスではなく細菌なので「ウイルス」を殺す薬が効かないらしいです。へぇ〜となった。
日記で日付書かないのに慣れない…日記を書いた気がしない!
そもそも自分が書いたメモなんて高確率でどんなものなのか忘れるというのにも関わらず、日付がないとなるとマジでいつ書いた日記なのかもわからない!
検索欄で検索してもどんな記事なのかさっぱりらわからん!
という理由で日付をプラスしました これがないとしまらないね
創作アイドルの小説を書いてもらいました。前回と同じく事前に掲載許可は貰っております。
小説が書けない上にアイドルの知識も足りん…となると人に書いてもらうのが一番だなぁと思っております。いつか自力でも書けるようになりたいですけども。
今回は女の子が主人公で、「天原いちご」という自創作内のトップアイドルが、まだまだ研修生な上に初レッスンの時の話…というものを書いてもらいました。
多種族がアイドルをやっている現代並みの技術を持ったファンタジー世界の小説!そして種族による得意な事の差!……と要素が多くなってしまいましたが、見事に書いて頂いて感謝しかないですね。
昔書いたいちごの絵です。イメージカラー赤の、シンプル系でかわいい普通属性の女の子をイメージしてます。
このサイトに書いて外に発表しないのがもったいない記事(スカイリム日記とか)を公開するかちょっと悩んでますね。役立ち系記事とかはnoteにアップしたいですね。
たまたまノートが出てきて懐かしい気持ちで覗いたらなんで?????
ノートの見出しと内容を見るに「ブレイブルー コンティニュアムシフト家庭版」のアラクネギャグ√の模様
※終わりまできっちり全文字模写されてたので隠しました
というかアーク社製のゲームは昔からやってる気はしてたけど中学のノートって事はそれくらいにハマったのかな… しかし…なんでこれを…?
エイプリルフール間に合いました〜
創作アイドル・ネクタルの二人が軽くインタビューを受けてるだけです
ファッション雑誌風に作るのは難しい!
文字無し版はこちら↓
エイプリルフールは色んな企業が悪ノリしたりしますが流石に量が多くて追いきれなくなってきてますね〜
量も多いし後日追うことにしよう……
こちらで購入した「アップルペンシル用コルクグリップ」が届きました。
軽い力でさらさら使えていい感じです
強弱が非常に不得意だったのですがめっちゃ強弱付けやすいです
太軸タイプを購入したのでちょっと大きいか…?と思ってますが軽い力で握れる事にもつながるので難しい
使い慣れたらNoteあたりでレビューでも書いて共有したい
うごメモ風ブラシ!?!?
そんな素敵なものがこの世にあるなんて…!
といぅけでかなり古いイラストのセルフリメイクをしていました
描き心地がマジ当時で楽しい〜
思い出すは当時の塗り方ノウハウ…ッ!
いま「うごメモ時代の自分が作った創作の精神的続編…みたいなキャラを作る」事を考えてるのですがまさにぴったりなブラシだなぁと思ったのだった
うごメモ風ブラシ、クリスタアセットに2つあるらしいからいま悩んでる所です
メモトーン こちらはかなり大きな解像度に作っているらしいです
ディザ塗りブラシ めっちゃDL数の多い王道っぽいブラシ。二枚目の絵はこれで作りました
マジか〜!めっちゃメモとして優秀に思ってたけど強制公開が唯一のデメリットだと感じていたてがろぐ、遂に非公開(※ログイン限定公開)対応!
秘密のパスワード入力先に隠しページが!とかにも使えそうですね
さっそく非公開に設定したてがろぐを更新してみた
非公開ワードプレスや日記サービスを作るか悩んでたから助かる〜〜
皆は初恋のキャラクターは覚えているだろうか?私はマリオのピーチ姫だった。
ピーチのガチャポンが出るまで親に泣いてねだったり誕生日の時の願い事は7歳まで毎回「ピーチ姫に会えますように」だったレベルにはピーチ姫が大好きなのだった
まさか成人後にピーチ堪能ゲーが出るなんて思わなかった……!ピーチ姫に会えたんだ!
皆は何ピーチが好き?
私は当然スーパーヒーローピーチ
こんなの恋しちゃう
色々と本作を語る上で有名なスタルークの土下座まで進んだ
そこまでネガティブに受け取らずふふっとなったけど…ジャンプはしなくて良いと思うよ、スタルーク君!
クッソ卑屈なキャラ付のキャラは今までいそうでいなかったきがする
エンゲージは割と賛否両論っぽいので自分の手でプレイし終えるまで判断できないと遊んでいる状態
現在「演出ウーン、ストーリーどうだろう?キャラ付けはいつものエムブレム、戦闘とモデリング星五★★★★★」という中々評価に困る感じです
戦闘が歴代の中でもブッチギリで楽しいしキャラがよく動いてモーションを見るのが非常に楽しいです、キャラのモデリングも任天堂最高峰じゃないでしょうか
演出は…私は覚醒から入ったので今作の事を「子供向けニチアサのポップなノリ」と思う事にしました(たまには明るいエムブレムも良いよね) 減点式にするとマイナス点も沢山あるんだけど戦闘を加点式としたら打ち消さ減れて評価に困る
あと拠点でクソ迷ってる これは私が方向音痴故に……メトロイドドレッドとゼノブレイド2でアホみたいに迷子になるようなもの……
を、腱鞘炎とか防止に買いました
https://booth.pm/ja/items/3137889
明日届くらしい 使うのが楽しみだな〜
太軸タイプを買いました もし合わなかったらヤスれば良い 元々万年筆ユーザーでちょっと太い軸のペンを愛用してたから合う……かもしれない
漫画更新しました。機人でもお化粧がしたい。
肌の傷やヒビをコンシーラーで隠したり、化粧の色もライトグレーやラメのあるグレー、水色肌用に明るい水色が用意されていたりします。
保湿クリーム(?)で皮膚の再生を促したり、ツヤ(直喩)のあるお肌にしたり……
考えると中々楽しい、異種族が現代にいたら?の設定の数々。
コレはお化粧系獣人Y〇uTuberがコスメの案件を受けたら?という考えで描いたもの。
獣人のオシャレは髪の手入れのように毛並みなのだろう、それじゃあお化粧といえばワックス?と考えました。
多分、オーガニック素材や添加物少なめがウケる。
鼻がきく獣人の為に、香水や派手な香り付きのものはあまりないんだろうなぁ…?控えめにフンワリ香る程度だったり。
3/15.22.23のWaveありがとうございました!🍵
自分好み100%のゆるゆる更新サイトですがよろしくおねがいします。
次ページは体調や手術跡などの話題のぼやきです。人によってはショッキングかも?
コミッションでハルベニエ様に創作アイドルの小説を描いてもらいました!
素敵な小説を書いていただきました。掲載許可は事前に頂いております。
創作アイドルユニット「ネクタル」の、才能を羨ましがる努力家「ルシフェル」と、天才型「ミカエル」とルシフェルのやりたいことの話…を書いていただきました。
自分では全然小説を書けない方なので、今後も小説を頼むと思いますし頼んだものはコミッションコーナーに置くと思います。
頼むのも良いけれども、自分でも書いてみたい!…書くとしたら何を書こう。SNS更新風とか…?
去年春ぐらいに作ってはいたんですが、世界観を広げると行った意味で創作アイドルを作ることにお熱になってきました。
説明しよう、ネクタルとは!
世にも珍しい双子の機人で結成された、クールなダンスと正確性のある動きと真逆のメンバーが愛される、ロックで王道なアイドルグループである!
天才肌で甘いマスクが魅力な兄ミカエルと努力家でクールな弟ルシフェル。
機人が妊娠し工場や培養ポットで機人が産まれる際、極稀に二体が出来上がる。そんな激レアな生まれ方をした彼らだが、性格も影響されたものも真逆という本当にレアな二人組ユニットだ。
故にインタビューやバラエティなどではよく性格がネタにされている。
楽曲に生収録されているギターの演奏は、ルシフェルの趣味のギター。ここにも彼の努力家な部分が現れているのだ!
…という幻覚を見ています。彼らを掘り下げるために色々考えていたら楽しくなった。
創作キャラ達も、音楽の好みがあって誰を追ってるか違うんだろうなぁ…そう思うと世界観に深みが出てきてかなり楽しいです。
作者の私はルシフェル推しです。兄のミカエルも描いてやりたいね。
2ページ目は創作BLと百合語りです
一ヶ月更新なし+正月以降ほとんど更新なしってウッソだろお前www
こんなに日付開けたの久しぶりだな…?
かなり更新しました。今年は一枚絵を全然描いてないので落書きの更新がメインになるかも知れません
そして最近TPRG(特にアリアンロッド)にハマり始めてるので、TRPG関連のページも作りました。
二次創作の方のタブに載ってます。
いつもなら 3/11 タイトルの日付を~ にしているところを試験的になくしてみる日記タイトルです
ただ日付を書いてからタイトル書くのに慣れているから違和感が凄い
妄想レポを制作したり彼らの居る世界を妄想したり…
この絵は妄想レポ 字がとても汚い!
この世界にも芸能人が居て推してる人がいたり住民たちがミュージシャンを聞いていると思うと一気に世界がいきいきしだしますね
創作芸能人をしている人の楽しみはそこにあるのかも知れない?
この子はこんなアーティストを推しているんだ…となると一気に楽しくなりますね
最近は創作CPのキャラが家にあったCDで好きな曲談義を繰り広げる…的な妄想が広がっています
前某所で作った著作権切れ小説の節がプリントされたICカードケースがボロボロになった 約7年持った…コレ頼んだの学生ぐらいの頃か…
いいかげん新しくなにか作ろうと思ったのだがそうだ概念グッズを作ろうと思い立った
実はこっそり憧れている概念グッズ
約7年くらい持つという事はそれぐらい思い入れが強いオリジナルで作ったほうがいいだろう 7年たったら推しは変わって当たり前だろう そんな中でオリジナルは7年たっても推し続けているから…
概念グッズを作るのならこれだ!オリキャラだ!
自創作の概念グッズとはなんぞや…そう思いながらどんな物にするか考えるのだった
キャラクターには悩んだ 近年作ったお気に入りにするか…長らく描いてきたお気に入りにするか…
ここで小学生の頃から描き続けてきたキャラの誰かにしたいと思った
創作のはじまりからいた彼…スター棒という名前の彼がふさわしい!そう思い至った
彼のモチーフは第一に星!次に歯車やらだ そして時間に関係するキャラクターだ 彼は時間の神様なのだ 時計や時に関する物は入れておきたい
もう時刻遅いからデザインのメモだけでもしておいてそこから寝たい
・雑談
完全に気を抜いて落書きする時(何も参考にしてない時)の自分の絵柄…いつ頃形成されたものだっけ…?と思い返してたら14歳の頃北斗の拳やジョジョにアホみたいにハマってた時のやつとそっくり 絵柄の根っこは変わらない
なんか完全に気を抜いてる時の自分の絵柄不安定すぎるから安定させたい 今日のスター棒はかなり崩れているし…
最近体力がすごい勢いで無くなっていくから楽な落書きをする方法を探している ほんと酷い勢いで体力減るしお出かけした日なんて倒れるように寝るから簡単に描ける絵柄がほしい
手に力を入れないでスイスイ描けないかな〜万年筆のように
・日記のさきっちょに日付を入れるアレ
数年前にサイト立ち上げた時からずっとこれだったけどそろそろこのスタイルを崩しても良い気がする